ここでは、省エネ仕様な一枚断ち裁断機を主力製品とするナムックスについて紹介します。縫製工場を自動化できる機械の導入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ナムックスは広島県福山市にある縫製機器メーカーです。一枚切りの自動裁断機を主力製品としており、アパレル全般に使用できる4つのラインナップを用意。また、アパレルやカーシートに使用できる延反機も2種類製造しています。
ナムックスのコア技術は、高精度の裁断とプロジェクター柄合わせの2つです。
裁断は、一枚切りならではのCADデータに忠実なカットを実現。上層・下層のズレなく裁断可能で、布帛、ニット、皮などの生地を問わず3mmの厚さまで対応しています。
また柄合わせに関しては、マーカー全体をプロジェクターで投影することで歩留り率を飛躍的にアップさせることが可能。またマーカーの全体移動・個別移動もできるので、荒断ちとピン刺しの工程も省くことができ、効率よく裁断作業を進めることができます。
裁断機を使用する際に発生しがちなフィルム・敷紙。ナムックスでは、フィルムや敷紙を使用しない経済的で環境に優しい製品を標準仕様としています。
また、キズがつきにくいコンベアーの採用でマット交換は不要。さらに裏地など薄い生地以外はバキュームを使用せずに裁断できるので、電気代や騒音もカットできます。
電気代は積層CAMの10分の1程度まで抑えることができる省エネ構造で、強電工事が必要ないことも特徴といえるでしょう。
延反機なしで使えるオールインワンカットシステム。生地供給、裁断、パーツ搬出を全自動で行ってくれるため、人件費や製造時間の大幅なカットが可能です。
家庭用の100V電源で使用できる省エネ性能にコンパクトさをプラスした製品。サンプル作成や小ロット生産に適しています。プロジェクター柄合せのほか、カメラ方式での昇華転写柄合せも可能です。
公式HPに記載はありませんでした。