縮絨機(スポンジングマシン)
縮絨機などのマシンの導入を考える際には、自社の工場に合った機械があるかどうかが重要です。
メーカーで扱っているマシンの種類数が多いと、より自分のニーズに合った機械を提案してくれるため、自分に製品の知識がなくても安心して任せられます。
ここでは、2021年7月8日時点で、日本縫製機械工業会に登録されていた取扱品目分類が「縫製関連機器」とあった企業10社と、Googleにて「縫製工場用機械」で検索して上位だった5社を合わせた計15社から、日本縫製機械工業会正会員で、縮絨機を扱う企業3社を選定。公式HPに記載されている機械の種類数が多い順に紹介します。(同数の場合は創業年数が長い順に紹介)。
※引用元:一般社団法人 日本縫製機械工業会公式HP(https://jasma.or.jp/kaiin.html)
おすすめの縮絨機メーカー3社を
チェック!
品質の高い製品を求めるなら【イツミ】
- 取り扱い縮絨機数:8種類
- 最大縮絨能力(m/分):~12
- 最大振りたたみ幅(mm):~1800
品質の高い製品を求める人に
おすすめな理由
イツミでは、設計・開発から各種加工、塗装、部品製作、組立まで、国内自社内製工場で一貫対応しています。 この体制により品質を追求した製品製造を実現しているだけでなく、小ロット(1台~)の注文にも対応が可能。
自社内製工場には設備を豊富に揃えているため、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。
その製品の品質の高さから、同業他社にも製品を卸すほど。縮絨機においては、1分あたり12m、1800mmの振りたたみ幅を実現しています。
イツミの特徴
「熱の制御(熱板の温度分布、温度バランスの制御)」と「蒸気の制御(蒸気噴射のバランスや、蒸気の熱板の温度バランスの制御)」において精度の高い技術を持っている点も注目のポイントです。
これら2つの技術によって、精度の高い製品づくりのサポートができる機械の提供と耐久性の高い製品の提供に努めています。
また、1年間の充実保証に加え、オンライン(リモート)メンテナンスも提供しているなど、アフターサービスも充実。
製造からアフターサービスまで、質の高い対応をしてくれるため、安心して任せることができます。
※保証条件についての記載はありませんでした。詳細はメーカーに直接お問い合わせください。
イツミの縮絨機を一部紹介
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-717/ITS-720
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- ケブラーメッシュベルトを採用しているので、スチームが均一に送り出されます。
- 独自の距離検出センサー付き。素材をスムーズに送り出せるように調整します。
- 強力な冷却装置がついているので、素材が安定化。アフタースチーム付きで、自動的に振りたたんでくれます。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
AIS-2000S
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- 上側遠赤外線ヒーターと下側スチームヒーターで加熱処理を行います。
- 独自の冷却処理システムが付いているので加熱処理後の素材が安定する仕組みです。
- バイブレーション装置がついているので、さらに素材を均一に伸ばすことができます。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-SP7
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- アパレルメーカーと共同開発によって作られた製品です。
- スポンジング加工機能をプラスしたことにより、素材の寸法のばらつきや、パッカリング(縦縮み)を防ぎます。
- 天然繊維はもちろん、合繊織物にも使用できる製品です。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-3000
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- ITS-3000は、縫製前の反物をスポンジング加工する製品です。
- 寸法の安定化やリラックスを目的とします。電源は3相380Vで、消費電力は2.2kw、全長4300mmの製品となります。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-1800Ⅱ
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- ITS-1800Ⅱの製品は、小型化に特化した製品です。
- 省スペースで作業を行いたい方向け。
- イツミ独自の加熱処理機能スチームチャンバーヒーターがあり、上下から加熱処理されるので、作業効率は小型なのに通常製品と変わりません。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-200
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- 熱処理後の冷却処理は素材に対して適切な温度で行います。
- そのため、素材は安定化し、折りたたみ後でもしわになりにくいように設計されている製品です。
- 歪みを取り除き、寸法も安定化しているので、正確な裁断も可能にしています。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-4000
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- 上面と下面の3つの蒸気量を変更することができます。
- オン・オフの切り替えもそれぞれ別々に行えます。
- 投入ゾーンはバキューム吸引機能がついているので、ベルト上に乗せやすいように配慮されています。
原反処理機
(スポンジングマシーン・縮絨機)
ITS-6200
引用元HP:株式会社イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#decline02
- 生地の素材を活かした製法を行います。特性に応じて設定を変更可能。
- 上下スチームがついている「密着過熱方式」を採用しているため、作業の効率化をアップし、寸法も安定した製品を作ることができるのです。
- 重量は4500g、全長は6400mmです。
イツミの会社情報
- 所在地:長野県諏訪郡原村11865
- 電話番号:0266-79-2331
イツミの公式HPで
製品をもっと見る
電話で問い合わせる
歴史ある会社の製品を求めるなら【直本工業】
- 取り扱い縮絨機数:2種類
- 最大縮絨能力(m/分):~9
- 最大振りたたみ幅(mm):~650
歴史ある会社の製品を求める人に
おすすめな理由
長年培ったノウハウで
独創性を追求した製品製造を行う
直本工業は、1948年創業の歴史ある企業。創業以来、スチーム技術を活かした独創的な製品の製造を手掛けてきました。縫製業界をはじめ美容や食品、医療など幅広い分野に新しい提案を行っています。
直本工業の特徴
1996年には、中国の上海にも進出。
また、別会社に、加工工程を行う会社も持っています。
直本工業の縮絨機を一部紹介
引用元HP:直本工業
http://www.naomoto.co.jp/sewing-inner/ns-2800-ns-3800/
- スチームがついているため、あらゆる素材でも安定した縮絨が可能な製品です。
- NS-2800は、ウールから化学繊維まで、どんな素材でも利用できます。
- 高品質の製品を生み出したいと考えている方におすすめの製品です。
引用元HP:直本工業
http://www.naomoto.co.jp/sewing-inner/ns-2800-ns-3800/
- スチーム付きの製品。どんな素材でも安定した縮絨を可能とします。
- NS-3800は、ダブルの熱風循環ゾーンを採用。加工の難しい化学繊維素材でも対応可能としています。
- 化学繊維の素材を多く取り扱う方へおすすめの製品です。
直本工業の会社情報
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町19-8
- 電話番号:06-6775-2500
直本工業の公式HPで
製品をもっと見る
電話で問い合わせる
名の知れた会社の製品を求めるなら【ハシマ】
- 取り扱い縮絨機数:1種類
- 最大縮絨能力(m/分):~12
- 最大振りたたみ幅(mm):~600
名の知れた会社の製品を求める人に
おすすめな理由
ハシマは、中国やベトナムといった海外にも拠点を構えて製品製造を行っている、グローバルな企業です。革新的な製品製造に努めており、業界の世界標準を目指しています。 また、OEMにも対応しています。
ハシマの特徴
芯地接着に関する簡単なトラブルなら、基本解決の情報についてWEB上で確認が行えます。
ハシマの縮絨機を一部紹介
分離式スポンジングマシン
HSM-1800-Ⅱ/HSM-1800-Ⅲ
引用元HP:ハシマ
URL http://www.hashima.co.jp/j/products/product0117.html
- 加湿部はコンベアメッシュベルトを採用しています。
- 高湿度型加湿装置が3カ所あるため、天然繊維はもちろん、化学繊維でも安定化した縮絨を可能とするのです。
- 加熱ヒーターは、硬質アルマイト処理アルミヒーターを採用しています。
- また、蒸気や電気のハイブリッドタイプヒーター付きです。
ハシマの会社情報
- 所在地:岐阜県岐阜市東金宝町3丁目18番地(本社)
- 電話番号:058-245-4501
ハシマの公式HPで
製品をもっと見る
電話で問い合わせる
自分に合った機器を選ぶポイント
より自社に合った機器を選ぶには、以下のポイントを重視しましょう。
1.メーカーのラインナップ数
ラインナップされている種類数が多いと、それだけ選択肢が広がります。より自社に合った製品を提案してくれる可能性も高いと言えるでしょう。
2.メーカーの生産対応力
自社工場での生産体制を整えているメーカーがおすすめです。小ロットにも対応してくれたり、希望納期に合わせてくれたりと、柔軟な対応が期待できます。
3.メーカーの技術力
メーカーによって、技術力はさまざまです。性能の良い機械を導入するためには、どのような技術を強みにしているのかなど、しっかりチェックしましょう。熱や蒸気の技術が低い場合、仕上がりの悪さや故障につながるため要注意です。
4.メーカーのフォロー体制
機械の性能はもちろん、メーカーのフォロー体制も非常に重要です。 万が一故障してしまった際の保証がついているかを確認しましょう。オンラインメンテナンスなど、プラスアルファのサービスがあると、なお安心です。
そもそも、縮絨機とは?
生地に加熱や加湿をほどこしたり、バイブレーターで振動を与えたりして、シワやゆがみを除去し、ストレッチ性を均等にするのが縮絨機です。縮絨がしっかりと行われることで、裁断がしやすくなるほか、寸法も安定。製品の見栄えのよさにつながります。
縮絨機で自動化できる作業内容
生地に内在する縮みやゆがみ、伸びなどを解消させ、リラックスさせるための工程である「縮絨」を自動化することができます。
※製品によって機能の詳細は異なります。
縮絨の自動化で改善すること
- 素材をしっかりとリラックスさせることができ、寸法が安定化する。
- より見栄えのよい製品に仕上がる。
- 人手不足の解消につながる。
縮絨機の導入事例
事例①:急な注文にも社内で対応可能に
スポンジングを内製にすることで外注費削減ができ、急な注文にも社内で対応ができるようになりました。スポンジングのスピード、蒸気量、温度も調節できるため、素材にあったスポンジングが可能になり、品質の向上に役立っています。
※引用元:株式会社イツミ公式HP(https://itsumi.jp/images/product/ITS-717.pdf)
事例②:作業効率が上がりました
自動運転であり、セット後は自動でスポンジングを行うため作業効率が上がました。温度、スピードなどの調整が可能。高品質なスポンジング商品は品質の向上に役立っています。
※引用元:株式会社イツミ公式HP(https://itsumi.jp/images/product/AIS-2000S.PDF)
納期について
各社公式HPを確認しましたが、納期についての情報は記載されていませんでした。
費用
各社公式HPを確認しましたが、費用についての情報は記載されていませんでした。
その他の熱転写機メーカーを紹介
ワイエイシイマシナリー
- 取り扱い熱転写機数:1種類
- 最大熱温度:不明(公式サイトに記載なし)
サンリュウの特徴
ワイエイシイマシナリー株式会社は、創業1973年5月から続く企業です。ワイエイシイ(YAC)はそれぞれ、「Yield(産する)」「Automatic(自動)」「 Controls(制御)」の頭文字からとった社名です。大きな組織「ワイエイシイホールディングス」の一部が「ワイエイシイマシナリー株式会社」です。ワイエイシイホールディングスでは、プラズマや真空、画像処理や医療など精密研磨など様々な分野で活躍。その一部の産業機器関連事業が「ワイエイシイマシナリー株式会社」となります。
ワイエイシイマシナリーの熱転写機を一部紹介
引用元HP:ワイエイシイマシナリー
https://www.yac.co.jp/ja/machinery/product/apparel/SpongingMachine.html
- アパレルメーカーと共同開発によって製品化されました。
- 主にスポンジング加工機能を重視した製品となっています。
- 独自のスチームゾーンに生地を通す機能で、生地の元々の性質である歪みや張力を緩和させます。
- 素材を緩めてから寸法の加工を施す方式です。
ワイエイシイマシナリーの会社情報
- 所在地:東京都昭島市武蔵野3-11-10
- 電話番号:042-546-1161
アサヒ繊維機械工業
- 取り扱い熱転写機数:9種類
- 最大熱温度:不明(公式サイトに記載なし)
アサヒ繊維機械工業の特徴
アサヒ繊維機械工業株式会社は創業1967年11月から続く歴史ある企業です。1970年7月に「縮絨機 NTSシリーズ」を発表してから、約50年も縮絨機を取り扱っています。縮絨機の他にも、「連続式接着機AFRシリーズ」「世界初の袖ぐし成形プレス機開発」など、繊維機械に関する製品を開発しています。アサヒ繊維機械工業は、独創的な発想と新製品の開発に力を入れている企業で、今後も新製品開発に日々努力をしています。
アサヒ繊維機械工業の熱転写機を一部紹介
引用元HP:アサヒ繊維機械工業
https://www.asahi-jr.co.jp/products/fel/nts_sb18.html
- アパレルメーカーと共同開発によって製品化されました。
- 主にスポンジング加工機能を重視した製品となっています。
- 独自のスチームゾーンに生地を通す機能で、生地の元々の性質である歪みや張力を緩和させます。
- 素材を緩めてから寸法の加工を施す方式です。
引用元HP:アサヒ繊維機械工業
https://www.asahi-jr.co.jp/products/fel/nts_201h.html
- 小型縮絨機ですが、解反~振り落としまで通常の製品と変わらず行えます。
- 作業スペースで、幅をとらない小型の物をお探しの方、小型でも通常と変わらない製品を求めている方におすすめの製品です。
- 検反装置付きとなしの製品を選ぶことが可能です。
引用元HP:アサヒ繊維機械工業
https://www.asahi-jr.co.jp/products/fel/nts_4600.html
- AIS-1800-Eは、開放型の連続式の縮絨機です。IWSがオススメしている製品です。
- 電源は、3相 380Vで、機械の寸法は4300×2460×1617となります。
- 開放型連続式縮絨機は、3種類取り扱っていて、NTS-4600やNTS-717があります。
引用元HP:アサヒ繊維機械工業
https://www.asahi-jr.co.jp/products/fel/nts_4600.html
- AGM-707は、開放型縮絨機の小型の製品です。
- 機能は、「解反装置つき」「巻き取り装置つき」となっています。
- 開放型の縮絨機をお探しの方で、小型の物を使いたいと考えている方におすすめです。
アサヒ繊維機械工業の会社情報
- 所在地:大阪府大阪市生野区巽中2-8-30
- 電話番号:06-6751-6488
縫製の自動化がもたらすメリット
人の手による縫製の現場では、ベテランの職人・技術者や、その技術が重視されてきました。一方で、人件費や労働環境の安全性、品質維持などさまざまな問題を抱えているのも事実です。
こうした問題を解決してくれるのが、縫製工程の自動化です。
縫製工場における工程を自動化することで得られる3つのメリットとはどのようなものなのでしょうか。詳しくまとめました。
(1)コストダウンにつながる
人の手作業が担っていた縫製工程を自動化によって期待される効果のなかでも、人件費削減によるコストダウン効果は大きいでしょう。
工程に必要だった人の手を省くことを「省力化」と呼びます。省力化が実現することで、そのぶんの工数を減らすことができ、人件費削減につながります。もちろん、後進の職人・技術者を育てるための経費も不要となるため、人材育成費用も大幅に低減。
つまり、規模の大きな工場であればあるほど、人件費削減によるコストダウン効果が大きく期待できます。
また、人員管理にかかる費用も削減できるため、生産現場以外の部門にもコストダウン効果が現れるでしょう。製造業が抱えるコスト問題に貢献するのが自動化であると言えます。
(2)安全性の向上と人手不足の解消につながる
2つめのメリットは、ケガのリスクを減らしながら、人手不足の解消が期待できることです。
縫製工場では、現場への生地の搬入・搬送にともない、重量物を扱う作業が多く発生します。また、刃物や針を扱うため、赤チン災害と呼ばれる軽度の労働災害もつきものです。
こうしたケガのリスクは、熟練の職人や作業者をじゅうぶんに配置できる環境では予防できることが多いのですが、製造業では人手不足が深刻化しています。
安全性をおびやかすリスクを低減するのが、縫製の自動化です。人のかわりに機械が工程を担うことで、危険をともなう作業を人がおこなわずに済みます。安全性の高い労働環境を維持できるだけでなく、工業用ロボットによる生産には、人手不足の解消も期待できるでしょう。
(3)品質向上・維持をかなえられる
機械による縫製工程の自動化による3つめのメリットは、品質を向上させ、維持することが可能になる点です。
人の手による縫製工程においては、職人や技術者の技術が製品の品質を左右することになります。そのため、熟練の職人が欠けるようなことがあれば、大きく品質が下がることも考えられるのです。
また、技術の継承も大きな問題です。人材を育成し、市場に通用する品質の製品を長期間にわたって生産しつづけるのには、多大な時間と費用を要します。
縫製工程を機械がおこなうことで、こうした問題をクリアできます。工業用ロボットを使えば、はじめから高品質な製品を生産できるためです。
このページを見た人が良く見ているページはこちら!
縫製工場の作業を自動化できる機械が見つかる!
悩みを抱える縫製工場も多いのでは?その悩みは、縫製作業の自動化で解決するかもしれません。ここでは、縫製工場の作業を自動化できる機械とおすすめのメーカーをご紹介。