接着機

接着機をはじめとした縫製機器の導入を考える際には、自社の工場に合った機械があるかどうかが重要です。

メーカーで扱っているマシンの種類が多いと、幅広い選択肢からより自社のニーズに合った機器を提案してもらえる可能性が高く、自社で製品の知識がなくても安心して任せることができます。

2021年7月8日時点で日本縫製機械工業会に登録されていた、取扱品目分類が「縫製関連機器」とあった企業10社と、Googleで「縫製工場用機械」と検索し上位だった5社を合わせた計15社から、日本縫製機械工業会正会員で、接着機を扱う3社を選定。公式HPに記載されている機械の種類数が多い順(同数の場合は創業年数が長い順)にまとめました。

※引用元:一般社団法人 日本縫製機械工業会公式HP(https://jasma.or.jp/kaiin.html)

おすすめの接着機メーカー3社をチェック

接着機 イツミ

公式HP

イツミに
問い合わせる

ハシマ

公式HP

ハシマに
問い合わせる

直本工業

公式HP

直本工業に
問い合わせる

製品取扱い数 10種類 9種類2種類
最大可能接着幅(mm) ~3000 ~450~970

品質の高い製品を求める人なら【イツミ】

  • 接着機数:10種類
  • 最大可能接着幅(mm):~3000

品質の高い製品を求める人に
おすすめな理由

国内自社工場により良質な製品提供に努める

イツミは、国内に自社内製工場を保有し、設計・開発から各種加工、塗装、部品製作、組立まですべて自社で対応しています。この一貫体制により、品質を追求した製品製造だけでなく、小ロット注文(1台~)の対応も可能。

自社内製工場の設備を豊富に揃えているため、幅広いニーズにも対応してくれます。

さらには、1年保証&オンライン(リモート)メンテナンスなどと、アフターサービスも充実しているため、安心して任せることができます。

その製品の品質の高さから、同業他社にも製品を卸すほど。接着機においては可能接着幅~3000と、高い数値を実現しているのが製品の高さの裏付けです。

※保証条件についての記載はありませんでした。詳細はメーカーに直接お問い合わせください。

イツミの特徴

熱・蒸気制御の技術力で上質な製品づくりに貢献

イツミの強みは、「熱の制御(熱板の温度分布、温度バランスの制御)」と「蒸気の制御(蒸気噴射のバランスや、蒸気の熱板の温度バランスの制御)」の技術が高いこと。

これによって、より精度の高い製品づくりに貢献できる機械の提供と耐久性の高い製品の提供に努めています。

イツミの接着機を一部紹介

AOP-368YW

AOP-368YW
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2
  • バンドルシステムを採用しているので、ロットごとに重ねて処理でき、作業能率アップ。
  • 下ゴテスライド方式を採用し、安全性を高めた作業ができます。
  • 片開式ローラープレスで、アタリ・スジなどの解消につながります。

AOP-368Y

AOP-368Y
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2
  • ロットごとに重ねて処理できるバンドルシステムを搭載しているので、能率アップが図れるでしょう。
  • 下ゴテスライド方式を採用しているため、より安全性の高い作業が可能。
  • 従来の片開式ローラープレスによって、アタリやスジなどが解消されます。

ITP-4080C

ITP-4080C
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2
  • 3面の下ゴテが押しボタン操作を行い、自動回転することでセット・プレス・冷却を実施。
  • 加熱ゴテだけでなく、水冷却式の冷却ゴテが搭載。
  • 熱接着後すぐに冷却できるため、より完全に接着できるような仕組みになっています。

ITP-3560CN

ITP-3560CN
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2
  • 3面のトレーを回転させ、セット・プレス・冷却を順番に実施します。
  • 加熱ゴテとは別に水冷却の冷却ゴテが搭載されています。
  • 熱で接着させた後で、直ちに冷却することで、より完全に接着できる仕組みになっています。

ITP-3078

ITP-3078
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2
  • 2面の下ゴテを回転させることで、セット・ブレスを順に行います。
  • 冷却する際は別置き式のバキュームモーターを使用して、常時吸引方式で実施します。
  • ペダルが搭載されているため、ペダルを踏むことで吸引を停止させることが可能です。

IP502

IP502
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2

IP1000

IP1000
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2

IP1808

IP1808
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2

TP3009D

TP3009D
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2

TP3009S

TP3009S
引用元HP:イツミ
https://itsumi.jp/product_sewing.html#top2

イツミの会社情報

  • 所在地:長野県諏訪郡原村11865
  • 電話番号:0266-79-2331

イツミの公式HPで
製品をもっと見る

電話で問い合わせる

名の知れた会社の製品を求めるなら【ハシマ】

  • 取り扱い接着機数:9種類
  • 最大可能接着幅(mm):~970

名の知れた会社の製品を求める人に
おすすめな理由

革新的な製品製造!海外にも進出

革新的な製品製造を行い、ベトナムや中国といった国外にも拠点を設けているハシマ。グローバルな企業として、業界の世界標準を目指しています

ハシマの特徴

WEB上でトラブル解決が可能

芯地接着の簡単なトラブルなら、基本解決の情報についてWEB上で確認をすることができます。

ハシマの接着機を一部紹介

コンパクトプレス HP-450M, HP-450MS

 HP-450M-HP-450MS
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0062.html
  • 上ベルト蛇行修正装置が下ベルトと同時にダイレクト方式を取り入れたことで、安定したベルトの位置を維持できます。
  • 方側オープン設計を採用し、部分接着ができます。
  • 新設計フレームを採用し、電装部への熱の影響を最小限に抑え、電装品の耐久性アップを図っています。

直線式芯地接着プレス HP-600LF,HP-600LFS

HP-600LF-HP-600LFS
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0059.html
  • 大径圧力ローラーを採用しており、均一な圧力バランスと接着力のアップ、耐久性のアップにつながっています。
  • 新型ヒーターを搭載し熱効率アップが図れるだけでなく、ヒーターコントロールスイッチを切り替えれば上下・前後で温度をコントロール可能です。

直線式芯地接着プレス HP-900LF, HP-900LFS

HP-900LF-HP-900LFS
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0058.html
  • 新型ヒーターを搭載することで、従来のタイプよりも熱効率がアップし、熱損失を軽減しています。
  • シームレスベルトを搭載することで、ベルトの耐久性を大幅にアップ。
  • パッカリング防止ローラーを取り入れているため、様々な素材に対応可能です。

直線式芯地接着プレス HP-1000LS. HP-1000LSⅡ, 1200LS

HP-1000LS-HP-1000LSⅡ-1200LS
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0060.html
  • 内側テンション方式を採用することで、テンションローラーのベルトに残った生地が巻きつきにくくなっています。
  • ベルトクリーナーを表面と裏面に採用したことで、自動的にベルトの表裏の両面がクリーニングされます。

ダブル加圧直線式接着プレス HP-1000LW

引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0061.html
  • 内側テンション方式を採用し、テンションローラーへの生地の巻きつきがほとんどない仕組みになっています。また生地の巻きつきによるベルトの破損が防止可能です。
  • ヒーターは4つのゾーンに分け、個別で温度制御ができます。新たにヒーターテンションで強制加圧構造を採用しています。

平型オートプレス HP-125FA

HP-125FA
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0063.html
  • 圧力調整はモーターの回転時間によって変化するため、ツマミを合わせるだけで簡単にコントロール可能です。
  • 上ゴテに静電気防止のテフロンシートが採用してあり、汚れが付きにくく、糊などの異物が付着しても簡単に掃除できます。

平型オートプレス HP-124A

HP-124A
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0064.html
  • モーター駆動式による全自動平プレスの機器です。
  • 圧力や温度などの調節は、コントロールパネルに付いているダイヤルで簡単に操作できます。
  • 上ゴテに静電気防止のテフロンシートを採用しているため、製品自体が汚れにくいので清掃も簡単です。

平型オートプレス HP-124AP

HP-124AP
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0065.html
  • 圧力・温度等の調節は、コントロールパネルのダイヤルで簡単に操作可能です。
  • 上ゴテに静電気防止のテフロンシートを採用しているため、汚れにくいだけでなく清掃も簡単です。
  • バキュームは自動方式なので、足踏みペダルで随時稼働できます。

平型オートプレス HP-512L

HP-512L
引用元HP:ハシマ
http://www.hashima.co.jp/j/products/product0182.html
  • 視認性と作業性を高めるためにカラー液晶パネルを採用。
  • アラーム警告や制御シーケンスが画面に表示されます。
  • 上ゴテにテフロンシートを採用しており、汚れにくく、清掃もしやすくなっています。
  • バキュームは自動方式になっており、フットスイッチで随時稼動可能です。

ハシマの会社情報

  • 所在地:岐阜県岐阜市東金宝町3-18(本社)
  • 電話番号:058-245-4501

ハシマの公式HPで
製品をもっと見る

電話で問い合わせる

歴史ある会社の製品を求めなら【直本工業】

  • 取り扱い接着機数:2種類
  • 最大可能接着幅(mm):~450

歴史ある会社の製品を求める人に
おすすめな理由

独創性を追求した製品を製造

1948年に創業した老舗である直本工業。

創業以来、スチーム技術を活かした独創的な製品の製造に注力しており、縫製業界のみならず、食品や美容、医療など幅広い業界に提案を行っています。

直本工業の特徴

中国にも進出するグローバル企業

直本工業は、1996年に中国の上海へも進出しています。

また、別会社として加工工程を行う会社も持っているのも注目のポイントです。

直本工業の接着機を一部紹介

SHB-1600

SHB-1600
引用元HP:直本工業
http://www.naomoto.co.jp/sewing-inner/shb-1600/
  • 電気と蒸気を併用することで、エネルギー効率を高めており、省エネにつながります。
  • 暖気運転の終了後は、使用条件次第で電気のみの運転が可能です。そのため省エネにもつながるでしょう。
  • 加熱部入口から出口まで熱版内を連続的に蒸気が通るため、特に幅方向温度を均一に維持できます。

SHF-1000

SHF-1000
引用元HP:直本工業
http://www.naomoto.co.jp/sewing-inner/shf-1000/
  • 過熱水蒸気を併用することで、消費電力の大幅削減につながっています。
  • ストレートなヒートゾーンと加圧ロールによって、接着強度の重視から風合い重視まで幅広く対応可能です。
  • 上下の接着ベルトにシームレスベルトを採用したことで、繊細な生地も対応可能です。

直本工業の会社情報

  • 所在地:大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町19-8
  • 電話番号:06-6775-2500

直本工業の公式HPで
製品をもっと見る

電話で問い合わせる

自分に合った機器を選ぶポイント

より自社に合った機器を選ぶために、以下の項目もチェックしましょう。

1.メーカーのラインナップ数

製品のラインナップ数が多いメーカーは、それだけ選択肢も広くなるので、おすすめです。より自社に合った製品を提案してくれる可能性が高いでしょう。

2.メーカーの生産対応力

自社の内製工場で生産を行っているメーカーはおすすめです。小ロット注文や納期の希望などに柔軟な対応をしてくれることが期待できます。

3.メーカーの技術力

性能の良い機械を導入するためには、メーカーの技術力に着目することも大切です。

熱や蒸気の技術力が低いメーカーの場合、仕上がりの悪さや故障などにつながることがあるため、注意が必要です。

4.メーカーのフォロー体制

メーカーがどのようなフォロー体制を備えているかもチェックポイント。万が一故障してしまった場合の保証があると安心です。

また、オンラインメンテナンスなど、プラスアルファのサービスがあるとより安心して任せられます。

接着機とは

適正な温度や圧力を加えることによって「接着」を行える専用機器です。

縫製前に主要部分を補強し、その硬度をアップさせることができます。

接着機で自動化できる作業内容

縫製前の、主要部を補強する作業を効率化・自動化することができます

製品によって、作業の範囲や細かな性能は異なります。

接着の自動化で改善すること

  • よりしっかりと接着、補強することができる。
  • 製品の仕上がり精度を安定化させられる。
  • 人手不足の解消につながる。
  • 人件費の削減につながる。

接着機の導入事例

調べたところ、接着機の導入事例は見つかりませんでした。

しかし、接着機を導入することで職人の技術に頼ることなく未熟練者でも作業が可能となります。また、コンベヤ式やロータリー式の接着機は連続した作業も可能で、種類によっては接着だけでなく部分品としての成型まで行うことが可能です。

中間仕上げ用や仕上げ用など接着機は工程別に専用機があり、品質や生産性を高めることができます。更に、今よりも節電効果が期待できる電熱ヒーターへ交換することでコスト削減効果も期待できます。

納期について

  • 要問合せ

各社公式HPを確認しましたが、納期についての情報は記載されていませんでした。

費用

  • 要問合せ

各社公式HPを確認しましたが、費用についての情報は記載されていませんでした。

インナーウェア工場におすすめの自動化機械をチェック!

その他の接着機メーカーを紹介

アサヒ繊維機械工業

  • 取り扱い接着機数:12種類
  • 最大可能接着幅:~2400mm

アサヒ繊維機械工業の特徴

アサヒ繊維機械工業では接着機だけでなく、特殊プレス機や転写プレス機、シロセット加工機など様々なクリーニング関連製品を取り扱っています。接着機も大型接着機から芯地接着機まで用意されており、芯地接着機は低温接着機・スタンダード式連続接着マシン、高能率パーツ接着機などがラインナップ。独創的な発想力で、新製品の開発に力を入れています。

アサヒ繊維機械工業の接着機を一部紹介

低温接着機 JR-LTSシリーズ

低温接着機 JR-LTSシリーズの熱転写機画像01
引用元HP:アサヒ繊維機械工業
https://www.asahi-jr.co.jp/products/fus/jr_600lts.html
  • 電熱ヒーターとスチーム熱ヒーターの2種類から電源を選ぶことができます。
  • スチーム熱ヒーター式であれば電熱ヒーターよりも1/8程度のランニングコストに抑えることが可能です。
  • ヒーターリストアップ装置を搭載しており、起毛素材であっても最適な対応が可能です。

アサヒ繊維機械工業の会社情報

  • 所在地:大阪府大阪市生野区巽中2-8-30
  • 電話番号:06-6751-6488

縫製工場の自動化のメリット

これまで、縫製の工程では職人やベテラン技術者の力がものを言うとされてきました。しかし、縫製の自動化技術が進んだ昨今では、機械による縫製がさまざまなメリットをもたらします。

人の手作業が担っていた縫製工程を自動化することで得られる、3つのメリットについてまとめました。

(1)安全性の向上と人手不足の解消

縫製を自動化することには、安全性をおびやかすリスクを低減し、人手不足の解消につながるメリットがあります。

縫製工場では、生地の搬入から裁断、縫製作業と、さまざまな危険を伴う工程が発生します。作業に熟練した職人や技術者をじゅうぶんに配置できるのであれば問題ありませんが、製造業における人手不足は深刻な状況です。こうした人手不足が安全対策の不備を招き、ケガや工場事故のリスクを高めてしまいます。

そこで、機械による自動化をおこなうことで、縫製工程に人の手が介入する必要性が少なくなります。重量物や裁断用の刃物を扱うなど、リスクをともなう作業を機械がおこなうことで、安全性を高めることが可能です。

また、従来は人の手で行っていた作業を機械が担うことになるため、人手不足の解消にも貢献します。

(2)製品の品質向上・維持

縫製工程を自動化することは、完成する製品の品質を向上させることにもつながります。

熟練の職人や技術者による製品生産は、属人化しやすいのが難点です。つまり、個人が持つ技能に頼る形になりがちで、職人や技術者が欠けると品質が下がってしまうおそれがあります。

また、製造業の人手不足が叫ばれる中、こうした個人が持つ技能を次世代に継承する機会も少なくなりつつあります。クオリティの高い製品を安定して生産しつづけようとすれば、人材育成に取り組み、市場で通用するレベルの技術を受け継がせる必要があるのです。

縫製工程の自動化は、こうした職人・技術者頼みの工程による問題を解決してくれます。あらかじめプログラミングされた工業用ロボットは、高品質な製品を安定的に供給することが可能です。

(3)人件費削減によるコストダウンの実現

人件費の面でも、自動化がもたらすメリットは大きいでしょう。

機械による自動化を進めることで省力化が可能になります。自動化された工程を担っていた担当者の工数削減につながるだけでなく、その後の人材育成に必要となるコストの心配も少なくなるでしょう。

搬送から縫製にかかるすべての工程を自動化できれば、工場の規模が大きければ大きいほど、コストダウンによる恩恵も大きくなります。生産現場につきまとうコスト問題に対する有力策が、工程の自動化にともなう省力化であると言えます。

このページを見た人が良く見ているページはこちら!

縫製工場の作業を自動化できる機械が見つかる
縫製工場の作業を自動化できる機械が見つかる!
縫製工場の作業を自動化できる機械が見つかる

悩みを抱える縫製工場も多いのでは?その悩みは、縫製作業の自動化で解決するかもしれません。ここでは、縫製工場の作業を自動化できる機械とおすすめのメーカーをご紹介。